28Jun2019自分と相手のinner voiceをどう育て、聞き、応えるか6月末で、2019年度の4分の1が終わる。2005年にスティーブ・ジョブズがスタンフォード大学卒業式で行ったスピーチは、いろんなところで言及されるが、その中の一つがついに、(“それって理想でしょ?”や”そう言われても…(モグモグ)”でなく、その単位を自分なりに変えた結果として)”...
21Jun2019中百舌鳥駅に区間急行以上を停めるには・・・?各停しか止まらん中百舌鳥乗降 堺東を5%上回る 昨年度1日平均1日平均乗降 泉ケ丘駅4.8万人 栂や光明池も 前年比0.9%減る泉北高速鉄道の中百舌鳥駅から和泉中央駅5駅の1日平均乗降者数の18年度トップは、4万人を超える泉ケ丘駅だった。泉ケ丘駅は4万811人。次いで中百舌鳥駅3...
14Jun2019今ごろ何を言うてんねん?近大移転で 窯跡がピンチ 守る会が29日セミナー協力を呼びかけ ビッグアイで2時〜泉ケ丘駅前への近畿大学医学部移転とビッグバン後背地への都市公園移転によって、多くの須恵器(すえき)窯跡が消滅の危機にある問題で、泉北の歴史愛好家グループが窯跡の保護を訴え、「守る会」を結成。市民に協...
07Jun2019須恵器の窯跡(の復元・複製・保存)にはどんな「価値」が?須恵器の窯跡 〝公園つぶし〞で消滅か 近大移転やビッグバン周辺大阪府や堺市などが推進してきた百舌鳥・古市古墳群の世界遺産登録が確実となったが、その陰で、古墳群と関係の深い泉北の須恵器窯跡の多くが消滅の危機にあることが分かった。近畿大学医学部の移転や、ビッグバン周辺での新たな都市公...